昨秋にレンゲの種を撒いてみた。
岡庄みかん畑
良いと思ったら、やってみる。
昨年2021’の新たなお世話、チャレンジです。
僕が子どもの頃、学校へ向かう通学路。田植えを待つ田んぼにはレンゲの花が咲いていた記憶があります。
今では、あまり見かけることがありませんが。
調べてみると、レンゲは土を肥沃にしてくれるようです。
「なんだか良さそうだな。」
良いと思ったらやってみる。
種撒き時期は遅くなってしまいましたが、一部のみかん畑にレンゲの種を撒いてみました。
毎年秋にはレンゲの種まきを繰り返し、全部のみかん畑をレンゲ畑にしてみます。
発芽が確認できましたが、只今4月、みかん畑ではいろんな草たちがお目覚めしてきて、どれがレンゲなのかわからない状況になっています。
順調であってくれたら、5月には花が咲いてくれるので、白いみかんの花と赤いレンゲの花のセッションが観られることを願っています。